オリジナルデザインのつくり方|子供の絵でつくる雑貨|子供の写真でつくる雑貨| 世界にひとつだけのオリジナルグッズ|きっずグッズ工房|KID'Sグッズ工房|デザイナー+ キッズ
キッズグッズこうぼうタイトルバー
子どもの絵でつくるグッズ ホーム 子どもの絵 グッズと料金 子どもの絵 グッズづくりの流れ きっずぐっずこうぼう原本について 子どもの絵でつくるグッズ お客さまの声 きっずぐっずこうぼうご利用規約 メディア紹介 お問合わせ

原本について

デザインの基=『原本』


【KID'Sグッズ工房】は、お気に入りの絵や写真など (=原本)を基にデザインをつくり上げ
世界にひとつだけのオリジナルグッズをつくっている工房です。
そのデザインの基となる、1番大切な『原本』 についてご注意いただきたいことをご紹介させていただきます。

【KID'Sグッズ工房】では、データ形式でお預かりする原本の画像解像度・画像サイズのチェックや
原本を選ぶお手伝いのサービスは行っておりません。
お客さまからお預かりした原本をそのままデザインに使いそれぞれの グッズにプリントします

お預かりする原本の鮮明さ・明るさ・濃さなどにつきましては、
それぞれのグッズ質感によって表現が変わりますことや
それぞれの方が受けられる感覚によってイメージが大きく異なることもございますので、
ご相談は一切お受けすることができません。

また、 原本はすぐにデザインの加工準備に入るため 一度お預かりしたものを差し替えることができません
原本につきましてはお客さまご自身でこちらのページをしっかりとご確認の上お送りくださいますようお願い申し上げます。



著作権のこと


著作権について

!原本としてお使いいただけませんのでご注意下さい!



★キャラクターを写したお写真★キャラクターを真似て描いた絵 ★使用承諾を得ていない第三者の写したお写真や描いた絵

・・・などなど
著作権や意匠権・肖像権を含む 他者権利を侵害するような 原本はお預かりすることができません。
有名である・ないにかかわらず第三者が創作したキャラクターをグッズにうつすことは、
たとえ完全に同じでなくても 著作物の本質的な部分が表現されれば著作物の複製にあたります。
お客さまご自身の作品ではないものをお預かりする場合は全て、
各種権利保有者さまから 書面など確認することができる許可を得られたものであること前提とさせていただきます。
もしも必要な許可を得られていない作品でデザインが進められ グッズ本製作の段階で中止となった場合でも、
おつくりしたデザイン料はお支払いいただくことになります。
また 各種他者権利を巡り 第三者との何らかの問題が生じた場合や損害賠償が生じた場合でも、
工房では責任を負いかねますので くれぐれもご注意くださいませ。



原本の送り方


子供の絵 絵やプリントされた写真などはそのままお送りください 子供の絵



子供の絵で作る



平らで薄手のものならOK♪

なるべく原本そのものをお送りいただいておりますが
原本を撮影しデータとして送ってくださっても大丈夫です。

*データについては以下をご覧ください*
   ↓   ↓   ↓



子供の絵 原本がデータの場合はメールに添付送信してください 子供の絵


.ai .psd. .jpg .png .bmp
↑ こちらのデータ形式のものに限ります ↑



子供の絵 データをコピーされたメディアを送ってくださっても大丈夫です 子供の絵


子供の絵 プレゼント



子供の絵 お返し



*ご注文いただいてからはお1人お1人にわかりやすくご連絡させていただきます♪*




お預かりする原本がデータの場合

お預かりした原本データは、そのままデザインに使います。
デザインがギザギザして見える・ぼやける など粗い質感でのプリントとならないよう
『解像度』には充分お気をつけください。

まず、原本のデータは
ご希望グッズのプリント面以上のサイズで350dpi以上
の解像度でご用意をお願いしています。


===============

『解像度』 とは

===============

画像はドットが集まり表示されるのですが、
このドットの密度を『dpi』という単位で表したものを解像度と言います。



高解像度の画像 低解像度の画像
350dpi以上の解像度 72dpiの解像度


解像度が350dpi以上と高めのものはクリアに見えるのですが
72dpiなど低めの場合、画質は粗くぼやけたり、ギザギザに見えてしまったりします。



*拡大して表示されたサイズではなく元のサイズである必要が あります*
*携帯から画像データをお送りいただく場合、 自動リサイズされてしまう可能性もあるようですので ご注意ください*
*こちらで原本のサイズ確認を行うことはありませんのでご了承ください*




その他 ご注意いただきたい 原本例


子どもの絵



お預かりした原本はそのままデザインに使いますので、
できる限り 明るく・はっきりとしたものをご用意ください。



基本デザインタイプ 子供の絵 でのみ、
線の塗り重ね・色彩変更など あらゆる原本の加工が可能です。
ご希望の方はお知らせください。




原本が複数枚の場合

複数枚の原本を使って1つの「基本デザイン」をつくる場合、
2枚目以降の原本は 1枚につき¥200の『原本手数料』を頂きます。
「イラスト」と「写真」といった違う素材の原本でも、1つの「基本デザイン」に 仕上げる事ができます。


オリジナルデザインをつくる
写真2枚を使って…
2枚を合わせたデザイン
1つの「基本デザイン」を仕上げました。

こちらのデザインの場合、2枚の写真を使いましたので1枚分・¥200の追加料金をいただきます。



「たくさんの絵をつかったら手数料がたくさんかかりそうだなあ・・・」  

そう思ったら?


たくさん 子どもの絵でつくる


【たくさんの子どもの絵を1つのデザイングッズに仕上げたい時の裏ワザ 】
をご覧下さい!



でも



たくさんの絵や写真を使うと見えにくい


ご希望グッズのデザイン面に対しての原本の量と大きさにご注意ください!




大きな原本そのままをお送りいただいた場合


データではなく 原本そのままをお送りいただく場合、
A3より大きなサイズ(タテ・ヨコいずれか一辺でもA3を超える場合)では
いくつかのパーツに分けて取り込んだ後 つなげて行く作業が必要となりますので、手数料がかかります。


オリジナルデザインをつくる注意



今までのオリジナルデザイングッズ お客様の声

★お子さんの作品を「KID'Sグッズ工房」HPで公開しませんか?★
未来へ届けよう子供たちの作品 子供の絵
★作品掲載は無料です★

きっずグッズこうぼう連絡先
↑クリックで『お問合せ』ページへ。 無料お見積もりもお気軽に♪↑
よくあるご質問

 メールでご連絡を頂く際、迷惑メール対策の為に送受信が正しく行われない場合がございます。 
「KID’Sグッズ工房」へお問合せ頂き3営業日を過ぎても返信がなかった場合、 お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
営業日につきましては、新着情報をご覧ください。

キッズグッズ工房のポイント

▲ページトップへ
HOME / 【KID'Sグッズ工房】ってこんなとこ / 特定商取引法に基づく表記 / ご利用規約 / 個人情報保護 /
グッズお届けまでにかかる料金 / 決済方法・送料・配達時間 / ご注文の流れ / デザインの種類 / グッズの種類 /
「おなまえグッズ」について / ご用意いただく原本について / お客さまの声 / ご注文フォーム / メルマガ登録 /
よくあるご質問 / お問合せ / 子供たちの作品集 / リンク集 / 経営者りゃんのブログ / FBベージ / Instagram

記事・写真・イラスト等の無断複写、複製、転載を禁じます
KID'Sグッズ工房ロゴ
「KID’S(きっず)グッズ工房」
〒532-0004大阪市淀川区西宮原
お問合せはkids@r2-f.comへ
代表者・デザイナー/梁 梨純